六甲ミーツアートに行くときに気をつけたい3つのこと

おでかけ

こんにちは、ピエタナです。

この間、六甲ミーツアートに行ってきました!
めちゃくちゃ楽しかったのですが、その時に気になった事を
3つご紹介したいと思います!

ぴえーるたなか
ぴえーるたなか

ほないくで〜〜〜!!!!

 

スポンサーリンク

六甲ミーツアート気をつけたいことその1「交通手段」

まず一つ目に気をつけたいことは、交通手段ですね。

六甲山は、やっぱり遠いですw
六甲山に行く方法は何種類かあります。

 

車で行く

もちろんこの方法が一番手っ取り早いですw

ですが山道なので運転はリアルイニシャルDになっちゃうでしょうなぁ

ちなみに六甲ミーツアートは、六甲山をケーブルカーであがったところから
色々な展示物が各所に散りばめられているという感じです。

車で色々回るというのもいいですが、
毎回駐車場に停めてという事を繰り返さなければなりません。

駐車料金は平日は無料ですが、土日祝は¥500で各会場共通の駐車券を購入する必要があります。

周遊パスでまわる

オススメの方法はこちらです!

六甲山のケーブルカーの往復券と六甲山上の各会場を繋ぐ周遊バスが乗り放題になるチケットが
六甲山のケーブルカー乗り場にて販売しています。

これを使用すれば、駐車券を購入する必要もないし
ケーブルカーに乗るという楽しみも一つ追加されます!

ただ一つ気をつけなければならないのが、
バスなので時刻表が存在するという事です。

時間にならないとバスは来ませんし、
時間が過ぎるとバスは行っちゃいます。

まあ当たり前ですよね?笑

全ての会場の中から色々回りたいという方は、こちらがおすすめですね。

六甲山下までの交通手段

この周遊パスを購入するには、六甲山下のケーブルカー乗り場まで行かなければなりません。

六甲山下のケーブルカー乗り場までは、車を使わない方はバスで行くことになります
このバスは普通の市営バスなので、別途運賃が発生しますのでご注意ください!

そしてこのバスは、終点が六甲山下となっていて、

  • JR御影駅
  • 阪急六甲駅
  • 阪神六甲駅

の3つの駅から乗る事が出来ます!

スポンサーリンク

六甲ミーツアート気をつけたいことその2「閉園時間」

六甲ミーツアートは各地に展示物が点在しており、
その会場をバスまたは、車で行き来するんですが六甲ガーデンテラスという一番上の会場以外は
最終の入場時刻が早いです。

ROKKO MEETS ART 2018では
5つの会場を周る事ができるんですが、

  • 六甲高山植物園
  • 風の教会
  • 六甲山カンツリーハウス
  • 六甲オルゴールミュージアム

は17時閉園となっていますので、
全て回ろうとすると以外と時間がキツキツになってしまいます。

計画的に周るためには時間配分をしっかりしましょう!

スポンサーリンク

六甲ミーツアート気をつけたいことその3「気温」

今回初めて六甲山に行って来たのですが
六甲山上は、めちゃくちゃ寒いです!!!

正直驚きました!六甲山下のケーブルカー乗り場あたりまでは
適温の格好をしていたのですが、ケーブルカーで六甲山の上の方まで行くと
季節が変わりましたw

今回行ったのは11月だったのですが、真冬のような気温でしたね。

他の来場者を見ていると
ニット帽+マフラー+手袋みたいな格好をしている人もちらほら

まあ考えてみたら当たり前ですよね。山なんですもの。笑

この六甲ミーツアートも9月から11月と、かなり長い期間開催されています。
僕は11月に行ったので真冬のような体験をしましたが、
9月ごろに行かれる方も注意していただきたいです!

9月といえばまだ半袖でも過ごせる気温ですが、山頂の方まで行くと
11月ごろの気温になっているかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は六甲ミーツアートに実際に行って来た気をつければいけないポイントを
3つに分けてご紹介させていただきました。

最後に僕は趣味でカメラを撮影してまして
夜景を綺麗に撮る事が出来ましたのでよかったらみてくださいw

こういう撮影を山頂でするのもめちゃくちゃ寒いので、
寒さ対策はかなり慎重にした方がいいですね〜

それでは!!!

コメント