欲しいものがタダになるかも!?全員に20%還元のPayPay

雑記

 

こんにちは、ぴえたなです。
今回は、今めちゃくちゃ話題になっているpaypayというサービスをご紹介していきたいと思います。

paypayが2018年12月4日にとち狂ったキャンペーンを開始しました。

それが、「100億円あげちゃうキャンペーン」!!!!????

このpaypayというサービスを普及される為の施策としてpaypay支払いをしたユーザーに、
購入金額の20%paypay残高をプレゼントするというもの。
普通の電気屋さんなどでは、10%のポイント還元がいいところですが、この20%というだけでまず凄いですよね。

さらに、40人に1人には、20%ではなく全額分のpaypay残高をプレゼントするという大盤振る舞い。

ぴえーるたなか
ぴえーるたなか

40人に1人なんてなかなか当たらないんじゃないの?

と思う方も多いと思います。
この40人に1人という確率をさらに高める方法が存在しますので、
その方法もご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

paypayとは?なんか怪しい?

paypayはソフトバンクやyahooの系列の新サービスとしてリリースされました。
なので、怪しいということは感じず安心できますね。

paypayがどんなサービスかというと、簡単にいえばおサイフケータイアプリです。
スマホの画面のバーコードを見せることで簡単に決済ができるというサービスですね。

LINE Payなどと同じようサービスだと思っていただけたらいいです。

LINE Payと同じく銀行口座や、クレジットカードで取引ができますね。
特にクレジットカードだと、クレジットカード自体のポイントもたまるので
個人的にはクレジットカードと連携させておくのがオススメです!

paypayの対象店舗は?

paypayの対象店舗は主に居酒屋チェーンの魚民や白木屋、和民など
家電量販店ならビックカメラやヤマダ電機、ソフマップなどで現在利用することができます。
家電やゲーム、お食事などを20%還元でゲットしたり食べたりすることができちゃうんですよね。

今からクリスマスなどのイベントが待っているので
クリスマスプレゼントをお得に購入したい方にもいいですね!

その他にもH.I.S(旅行代理店)やファミリーマート(コンビニ)などでも利用することができます。
今この記事を書いてる2018年12月時点では、まだ20店舗ほどしか利用可能店舗はありませんが、
LINE Pay同様間違いなく増えていくでしょうね。

スポンサーリンク

paypay 全額キャッシュバック

こちらで冒頭に記述した全額キャッシュバックの確立を
さらに高める方法について触れていきたいと思います。

その前に、この全額キャッシュバックのキャンペーンなんですが、
いつまで継続されるかが公式のほうでアナウンスがされていません。
100憶円分配り切ったら終了なのでしょうか?
まだ、始まったばかりなのでしばらくは終わらないと思うのですが、、、(2018/12/4開始)

 

ワイモバイルに変更

ソフトバンクとワイモバイルにすると、、、
10回に1回の全額キャッシュバックとなります。

めちゃくちゃお得ですね!!!

ただ、今ワイモバイルじゃない人はこの10人に1人のために携帯会社を変更したりするのはちょっとハードルが高いですよね。

そんな方には次の方法がオススメです。

yahooプレミアム会員になる

yahooのプレミアム会員になると、先ほどまでの確立とまではなりませんが、<br>
20回に1回全額キャッシュバックになります。

何もしない状態なら40回に1回なのでかなり確立敵に上がりますね!

全額キャッシュバックの上限は10万円なので、お気を付けください!
例えば合計20万円でmacbook購入し、この全額キャッシュバックのキャンペーンに当選したとします。
その場合上限が10万円なので、キャッシュバックされる金額は、10万円ということです。
まあもし10万円でmacbookが手に入ったら、かなりの儲けもんですよね!

スポンサーリンク

アプリをダウンロードして、500ポイントをゲットしよう

ここまで買い物をしたら20%の還元があったり10人に1人全額キャッシュバックがあるということを
ご紹介してきました。

これって、なにか買い物をしないと意味がないよねって思った方も多いでしょう。

ですがこのpaypayのアプリをインストールするだけで全員に500ポイントプレゼントというキャンペーンも実施しています。
これも100憶円あげちゃうキャンペーンに数えられるのかは不明ですが、誰でも500ポイントもらえるのであれば
もらわないわけにはいかないでしょう?

このpaypayですが、前述したようにファミリマート(コンビニ)でも使用することができます。
この500ポイントを使ってファミチキを買うのでもいいし、お昼のお弁当を買うのでもいいし
ハーゲンダッツを買うのもいいですね(笑)

利用する際の注意点

このpaypayを利用する際、例えばアプリをインストール仕立てで500円分のポイントが入っているとしましょう。
この時に合計金額777円の買い物をしたら、277円の引き落としになってほしいですよね?
ですが、そのままだと500ポイントは使われず、777円の引き落としになってしまいます。
つまりクレジットカードとポイントの併用は「今のところ」できないというのが注意すべき点です。

なので、これを防ぐためには、
500円以下の買い物をする
もしくはあらかじめ金額をチャージしておく

という方法で防ぐことができます。

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか。
今回はpaypayという新しいサービスについてご紹介させていただきました。
いつ終わるかわからないというところに消費者心理的にかなり有効な方法ですね~。
と感心していました。

キングコングの西野さんの【革命のファンファーレ】に
「目先の利益よりも後々の利益のことを考えよう」という趣旨の言葉がありました。
まさにこのことで、まずは利用者を増やして認知度を高める。
そのあとからゆっくりマネタイズをしていく。
おそらく初速はかなり良く認知度も一気にあげることができました。
ここからどうなっていくのかかなりたのしみですね~!

それでは!

コメント